いつも読んでいただき感謝します。
ブログランキングに参加しています。
クリックで協力していただければ幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

先日の台風でも無事に大阪から帰ることが出来た。
ついてるな~♪
幸せやな~♪
毎日が大感謝祭やな~♪
こんにちは!
史上最高!絶好調!の立仙佐助です!
今日は、あなたが何度も同じカラダの痛みや不調・コリなどを繰り返す理由についてお伝えします。
わたしも、学生時代から10数年腰痛を繰り返してきました。
腰痛を繰り返していた頃は、良いと聞けば様々な所に通わせていただきました。
そこで、様々な方法や道具、薬に頼って一時期は楽になるもののまた、痛くなる・・・。
そんな状態の繰り返しでした。
その頃は、なぜ腰痛を繰り返すのか?
それが、全然わからなかったんです。
だから、本当に失礼ながら、『ここでは良くならない!この道具は良くない!』と、人や道具、薬の責任にしていたわけです。
自分は何も変えようとしないで・・・。
ようするに、人や道具・薬に完全に頼り切っていたってわけです。
自分自身のカラダなのにね。
ここで、ハッキリと言いますが、自分自身のカラダなのに、いつまでも頼り切っていると残念ながら、痛みや不調を繰り返すだけです。
そこに気付くことが大切です。
自分に起こる全ての出来事は130%自分の責任ってことです!!
あなたも頼ることから卒業しませんか?
自分自身のカラダに驚きますよ。
ハピトレ上級指導員 立仙佐助
人に頼り続けるよりも自分でカラダが
強くなる!
健康になる!
美しくなる!
カラダのお稽古はじめませんか?
ハピトレでカラダを耕そうぜっ!!!

【講師】
ハピトレ制作担当大臣
ハピトレ総師範 立甲健一郎
ブログランキングに参加しています。
クリックで協力していただければ幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



先日の台風でも無事に大阪から帰ることが出来た。
ついてるな~♪
幸せやな~♪
毎日が大感謝祭やな~♪
こんにちは!
史上最高!絶好調!の立仙佐助です!
今日は、あなたが何度も同じカラダの痛みや不調・コリなどを繰り返す理由についてお伝えします。
わたしも、学生時代から10数年腰痛を繰り返してきました。
腰痛を繰り返していた頃は、良いと聞けば様々な所に通わせていただきました。
そこで、様々な方法や道具、薬に頼って一時期は楽になるもののまた、痛くなる・・・。
そんな状態の繰り返しでした。
その頃は、なぜ腰痛を繰り返すのか?
それが、全然わからなかったんです。
だから、本当に失礼ながら、『ここでは良くならない!この道具は良くない!』と、人や道具、薬の責任にしていたわけです。
自分は何も変えようとしないで・・・。
ようするに、人や道具・薬に完全に頼り切っていたってわけです。
自分自身のカラダなのにね。
ここで、ハッキリと言いますが、自分自身のカラダなのに、いつまでも頼り切っていると残念ながら、痛みや不調を繰り返すだけです。
そこに気付くことが大切です。
自分に起こる全ての出来事は130%自分の責任ってことです!!
あなたも頼ることから卒業しませんか?
自分自身のカラダに驚きますよ。
ハピトレ上級指導員 立仙佐助
人に頼り続けるよりも自分でカラダが
強くなる!
健康になる!
美しくなる!
カラダのお稽古はじめませんか?
ハピトレでカラダを耕そうぜっ!!!

【講師】
ハピトレ制作担当大臣
ハピトレ総師範 立甲健一郎

身体研究歴18年。
古今東西のあらゆる健康法・養生法・身体技法・ボディワーク・
体操法、治療法、整体法、西洋医学、東洋医学、解剖学、生理学、
運動学、バイオメカニクス、心理学、武道・武術、身体の遣い方などを研究し、
恩師:立腰丈一郎氏に出逢い、
その研究成果が開眼し、
ハピトレを制作するとともに、
現在のハピトレの仲間ユキエたちとともに、
ハピトレで地球を救っている真っ最中!
古今東西のあらゆる健康法・養生法・身体技法・ボディワーク・
体操法、治療法、整体法、西洋医学、東洋医学、解剖学、生理学、
運動学、バイオメカニクス、心理学、武道・武術、身体の遣い方などを研究し、
恩師:立腰丈一郎氏に出逢い、
その研究成果が開眼し、
ハピトレを制作するとともに、
現在のハピトレの仲間ユキエたちとともに、
ハピトレで地球を救っている真っ最中!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://nagomido.blog12.fc2.com/tb.php/619-dd5d01e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック